

ここは1年中「生カツオ」が食べられる居酒屋さん♪今回はランチに行ったので日替わり定食の「ラクレットハンバーグ」を食べてきました!
※2022年2月をもって閉店されたようです。跡地には「炭とハンバーグ」というお店がオープンしています。
クーポン・口コミ・予約はこちら
「焚き火や」のアクセス・営業時間・駐車場等
アクセス
店舗情報
ご飯・お味噌汁・明太子がおかわり自由なランチ!

ガレリア竹町を歩いていると、なにやら魅力的なイーゼルを発見!「日替わりランチ ラクレットチーズハンバーグ」。
「ラクレット」って知っていますか?スイスのチーズで、チーズの切り口を温めて温野菜などにかける「ラクレット」という料理で有名なチーズです。
「そのラクレットがかかったハンバーグランチ…」これは行かなきゃ!と思い、吸い込まれるようにお店へ。

お店が何屋さんなのかも知らず、階段を登ります。

2階に入口があるので、ちょっとドキドキしながらうろうろしていると、中から店員さんが出てきてくれました。
初めてのお店って入るのに少し緊張しちゃうんです。特に2階。だから出てきてくれてよかった。



テーブルとテーブルの間にロールスクリーンのようなものがあり、テーブルの隣同士で見えないようになっています。

奥にはまた1つ部屋が。
店内はかなり広く、テーブル席で36席ほどあるようです。

お昼はカウンターが4席のみだったので、お昼営業はトータル40席というところでしょうか。

夜のメニューですね。

お酒もたくさんありました。

ここ「焚き火や」さんは生カツオが一年中食べられる居酒屋さんです。鰹の表面だけをわらの炎で一瞬にしてムラなく焼き、その後いぶすことによって燻製のような香りの「鰹のたたき」が出来上がるそうです。
無農薬の藁を使って新鮮な食材を炙り焼きにしているみたい。ただカツオ料理は居酒屋メニューなので夕方以降なんです。居酒屋にも来てみたいですね!
「焚き火や」のメニュー(昼・夜)
ランチタイム
ランチタイムのメニューです。本日は「地鶏の炭火焼定食」は完売でしたが通常はあるそうです。このほかに日替わりのメニューもあります。
また、ランチの特徴は「ご飯・お味噌汁・明太子」がおかわり自由ということ。リーズナブルですよね。
メインの料理を食べ終わって、まだ食べたい場合は何度でもおかわりに行けちゃいます♪


カウンターの上にこのようにセットされていて、いつ取りに来てもいいそうです。

明太子もたくさん盛られています。
夜のメニュー(居酒屋)
夜の居酒屋メニューでは「飲み放題」があり、プラス2000円で飲み放題がつけられるそうです。
アルコールメニューが豊富なので飲み放題もいいですね。
チーズ料理もたくさんあり、ラクレットを堪能するなら絶対に夜ですね!「ハイジが愛したラクレットのチーズがけ」とか美味しそうです。
そのほかにも「生カツオ藁焼き」。これも絶対食べたい一品です。
その他の一品料理も美味しそう♪「炭酸水だし巻き玉子」、ふわふわだそうです。
こちらが居酒屋メニューのラクレットチーズ鍋です。温めたチーズを上からとろ〜っとかけて♡冬季限定なので「今」ですね!!
日替わり定食の「ラクレットハンバーグ」を注文

ランチタイムなので、日替わり定食の「ラクレットハンバーグ(780円(税込))」を注文しました!
「ご飯・お味噌汁・明太子」はセルフサービスなので自分で取りに行きました。

ラクレットチーズのかかったハンバーグ。丸っこくて厚くて可愛いです。

中はこんな感じ。柔らかくて少し「トロッ」とした感じです。ラクレットチーズがデミグラスソースと絡み、とても美味しいです♪
ハンバーグもデミグラスソースも大好きなのに、その上に大好きなラクレットチーズがかかっていてもう最高!!

しかも明太子までついてきて、ご飯が進む進む。付け合わせの野菜も新鮮でとても美味しい♪
お味噌汁でホッと一息つきながら食べ進めます。

結局ご飯半分おかわりしちゃいました!
お腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした♪
まとめ
大分市中央町、ガレリア竹町内にある「焚き火や」さんでのランチでした♪
ここは居酒屋さんですが、お昼はランチを提供しています。お昼のランチはとてもリーズナブルで「ご飯・お味噌汁・明太子」がおかわり自由。
夜は居酒屋営業、美味しそうなメニューばかりです。
店内はロールスクリーンでテーブル間に仕切りもありましたので、過ごしやすいと思います。
ぜひ行ってみてください!
クーポン・口コミ・予約はこちら