
高級感がありながらもリーズナブルで、普段使いもでき、お客様をお連れしてのお食事にもオススメのお店です♪
「御料理さとう」のアクセス・営業時間・駐車場等
アクセス
店舗情報
夜:17:30-21:30
※定休日営業の場合、平日振替休日あり
普段使いのランチにも、お客様とのお食事にも利用できる和食のお店
大分駅から徒歩10〜15分のところにあるマンションの一角に、「御料理さとう」さんがあります。
高級感のある外観。少し値段が高そうで、いつもは躊躇してしまうところですが、早速入ってみましょう。
掃除が行き届いた明るく清潔な店内。女将さんの丁寧な接客に、少し緊張していた気持ちがほぐれました。
カウンター席も用意されていますが、現在は2席のみのようです。
テイクアウト可能かどうかの確認をすると「できます」ということでしたので、椅子に座ってメニューを開きます。
「御料理さとう」のメニュー
お昼のメニュー
お昼のメニューです。
「和膳天麩羅(1,100円)」や「和膳お刺身(1,320円)」。「和膳とり天(1,000円)」や「りゅうきゅう丼(770円)」など、大分名物もあります。
また、鹿児島県大隈産の「うな丼(並・1,900円)(大・3,550円)」もあり、比較的お安い定食で普段使いの食事ができ、少しお高めの料理でお客様とのご利用も可能なので、どんな場面でも重宝しそうなお店です。
夜のメニュー
晩酌セットは、お酒好きにはたまらないメニュー。
一品料理やおすすめのメニュー。かなりたくさんありました。
「茶碗蒸し(390円)」や「野菜サラダ(660円)」、「だし巻き卵(770円)」などの定番料理や、「ひおうぎ貝のバター焼き(2ケ700円)」や「ローストビーフ(950円)」など、魚介類やお肉まで選べます。
お酒のメニューも大分県産の商品を中心に、たくさんの銘柄があります。
注文を伝え、待っている間にお茶を入れていただけたので、ゆっくり飲みながら待つことにします。
「和膳天麩羅」を注文しました!
今回は「和膳天麩羅(1,080円)」をテイクアウトで注文しました。テイクアウトなので、消費税は8%でした。
女将さん「袋を切らしているので風呂敷に包みました」と、申し訳なさそうに渡されたのですが…袋よりも高級感があって、こっちの方が嬉しいです♪
包みを開けると、このような感じ。開けるのにドキドキします!
蓋を取ると…「わーーーっ!!!」と思わず声に出しそうになるくらい素晴らしいお弁当が出てきました!
これは美味しそう!!すごく高級感がありますね!!結構たくさん入っています。
こちらはサラダ。サラダの右側には「ドレッシング」と「天つゆ」の容器があり、ペンでわかるように書かれています。
これはとても嬉しい配慮。
そして、天ぷらの横には「塩」と書かれた袋が。
パウダーのような塩が入っていました!!本当に仕事が丁寧。料理で感動した後に、このお客様のための思いやりに感激です。
それぞれの容器にドレッシング等を入れ、早速いただきます!
天ぷらです。たくさん入っています。
なすや舞茸、エビやさつまいも等々、彩りもとても美しいですね。
こちら、大きいエビ。しかも2本も入っています!
エビはしっかり中身が詰まったエビで食べ応え十分。サクサクしていて本当に美味しいです。
その他の野菜もサクサク、種類の多さや量にも大満足です♪
そして副菜。「ごぼうとニンジンの梅胡麻和え」のようなものに、旬のたけのこ、とうもろこしや、「ニンジンと大根の漬物」などが入っています。
この「ニンジンと大根の漬物」。酸味と甘味が普通の漬物と違うと思ったのですが、ヨーグルトのような味がする気がしました。
珍しいテイストですが、こちらもシャキシャキしていておいしかったです♪
まとめ
今回は大分市顕徳町にある、「御料理さとう」さんでのお昼のテイクアウトでした!
敷居が高いのかと思いきや、意外とリーズナブルなお食事、そして店内の雰囲気、接客と、どれをとっても素晴らしいお店です。
テーブル席も離れているためソーシャルディスタンスも取れていて、安心して楽しめるお店だと思います。
とても満足できるお店ですので、ぜひ行ってみてください♪