
皆さんは今年のバレンタインデーに何をして過ごしましたか?
最近は男性に送るバレンタインデーの習慣も残りつつも、自分へのご褒美に購入する方がとても多いですよね。
今回は女性へのお返しのスイーツや、更なる自分へのご褒美に購入を考えている女性の皆様へ向けて、ネットで買える大分県内のスイーツをピックアップしてみました♪
3月11日の9時59分まで、楽天市場で20%オフセールをしているので、この機会にいかがでしょうか?
楽天はクーポン券を先に獲得しておいてくださいね♪いろんな地域のスイーツ、その他たくさんの商品がありますよ♪
クーポン券は数量限定となっていますのでお気をつけくださいね!
クーポン券、終了のようです。
佐伯市弥生・ケーキ大使館 クアンカ・ドーネの「完熟ショコラ」

濃厚なチョコを蒸し焼きにしたソフトタイプの少しビターなチョコレート。
口当たりはとろけるように滑らかで、チョコレート好きなら必ず気に入る一品でしょう。
店名のクアンカ・ドーネとは、ドイツ語か何かかと思っていましたが、どうやら佐伯弁らしいですよ。
「クアンカ」は「食べてみませんか?」で、「ドーネ」は「どうぞ」だそうです。
ネーミングセンス抜群のおしゃれなお店です♪

豊後大野市・洋菓子工房アンティークの「ナヴァショコラ」

豊後大野市産の自家製米粉と乾椎茸(なば)を使用したショコラ。椎茸を粉末状にして米粉と混ぜることで、椎茸の風味はほんのり残しつつ、旨味成分がチョコレートの味わいを深めているケーキです。
使用される自家製米粉は定農薬・有機肥料栽培のひのひかり。電子レンジで温めると中央のベルギーチョコガナッシュがチョコソースに変わって、フォンダンショコラのように食べることもできます。
洋菓子工房アンティークさんは、米粉を使用したグルテンフリーのものを中心に、体と心を優しく癒すお菓子をそろえています。
米粉のケーキもあまりお目にかからないけど、乾燥椎茸を使っているショコラは本当に珍しいですね。「大分ならでは」なケーキです。

大分県豊後大野市産米粉と乾椎茸使用 ナヴァショコラ 4個入り グルテンフリー 竹田市産しいたけパウダー使用 森のショコラ フォンダンショコラ風 箱入り 個包装 洋菓子工房アンティーク【送料無料】
由布市挾間町・旬菓工房カシウの「生スフレチーズ」

しっとりとした「生スフレチーズ」をスプーンですくい、一口食べると口の中でとろけていく柔らかさ。
チーズはフランス産のクリームチーズを使い、大分県産の有精卵、北海道産の原乳を使った低脂肪生クリームなど、こだわりの食材で作っています。
オーブンで焼くのではなく、オーブンの中にお湯を入れて蒸す方法で焼き上げるため、乾燥せずしっとりとした仕上がりに。
防腐剤や添加物も不使用の商品です。

生スフレチーズ 湯布院産牛乳の純生クリーム使用 (無添加チーズケーキ) 1本420g 旬菓工房カシウ 【送料無料】
大分市光吉・Cafe CROBORNOの「クロワッサンたい焼き」

サクサクした食感のクロワッサン生地のたい焼き。大分県産小麦を使用した24層もある生地にはザラメを練り込んでいてほんのり甘く、中には甘さ控えめの餡やクリームが入っています。
中身は、くろあん(粒あん)、カスタード、チョコ、スイートポテト、アップル、白あん(こしあん)の6種類。
冷凍でのお届けなので小腹が空いた時に食べられそうですね!

【送料無料】クロボーノたい焼き クロワッサン お試し6匹セット CROBORNO
別府市小倉・どんど焼本舗の「半熟チーズケーキ」

口に含んだ瞬間、チーズの風味とともに下の上でとろける半熟チーズケーキ。
チーズケーキの満足感とともに、極上のクリームをほおばったような感覚を味わえます。
大分県産の新鮮なたまごと、厳選した2種のチーズをたっぷり使用。
とろける食感は、特製のクリームチーズ・バニラチーズクリーム・カスタードクリームから生み出されています。
湯布院に「菓子工房五衛門」という工房があり、そちらの工房で作られたもの。湯布院でお店も構えています。

半熟チーズケーキ 1ホール(直径約14cm×高さ約3.5cm) アイスケーキ お取り寄せスイーツ 冷凍便 どんど焼本舗
佐伯市女島・古川製菓の「餅つきうさぎ」

豊かな風味のしっとりとした生地の中に舌触りのいい餡子と栗、餅が入っていて、贅沢などら焼きです。
自家製の北海道大納言小豆粒餡、生地には栄養豊富な赤卵と佐伯産天然塩を使っています。
どら焼きの皮は職人さんが同じ敷地の工場で1枚1枚手焼きをしていて、いつでもできたてのお菓子が並びます。
洋菓子もいいですが、和菓子を食べながら渋いお茶を飲むのも最高ですよね。

自家製餡と大きな一粒栗の贅沢などらやき 餅つきうさぎ 5個 月うさぎ 古川製菓【送料無料】
番外編1 同時使用可能な杵築市の20%オフクーポン(数量限定クーポン)
大分いいものうまいもの市の他に、杵築市の20%オフクーポンもあります。
そしてその2つは併用可能。ということで、番外編でご紹介します♪
こちらも終了しているようです。
スイーツがなかったので気になるものをピックアップしました♪
杵築市山香町・匠牧場の「特上黒毛和牛希少部位 4種セット」

「和牛オリンピック」の和牛品評会で、和牛日本一の大分県が誇る最高品質の国産黒毛和牛「おおいた和牛」。
その「おおいた和牛」から希少部位を厳選して焼肉セットとして販売しています。
匠牧場のオーナーは和牛オリンピック肉牛の部で2年連続グランドチャンピオンに輝いた、大分県内有数の和牛生産者。
その牧場のオーナーが育てる「おおいた和牛」が、今なら「大分いいものうまいもの市」で20%OFF+「杵築市」の20%OFF、合計40%OFFでお得に食べられます♪
終了しているようです。

和牛日本一の大分県産 おおいた和牛 国産黒毛和牛希少部位 おまかせ4種 焼肉セット 400g 匠牧場 特上おおいた豊後牛【送料無料】
大分市佐賀関でとれた、絆屋の「関サバ関アジりゅうきゅうセット」

大分県民には馴染みの深いりゅうきゅうがセットになって販売です♪
大分県名物のブランド魚、関アジ・関サバの贅沢な"魚の漬け"、りゅうきゅう。
大分市佐賀関の漁師が魚体を傷つけないように、すべて手釣り一本釣りで取ったマアジ、マサバだけが「関あじ・関さば」という称号をつけられます。
だからとても希少な高級魚!
水揚げされた「関あじ・関さば」は身が十分に引き締まっていて程よく脂がのり、まさに絶品です。
ごまやネギなどの薬味をのせたり、熱い出汁やお茶をかけて海鮮茶漬けにしたり、ご飯にのせてりゅうきゅう丼(海鮮丼)で食べたりといろいろな食べ方ができますよ♪
こちらも今なら「大分いいものうまいもの市」で20%OFF+「杵築市」の20%OFF、合計40%OFFです♪
終了しているようです。

番外編2 アマゾン「日本ストア」の商品(かぼすタイムで放送)
今日(深夜24時過ぎなので昨日)のかぼすタイムで放送されていました、アマゾン「日本ストア」の商品を2つご紹介します♪
佐伯市鶴見町・漁村女性グループめばるの「ごまだし」

佐伯市の特産品「ごまだし」。一度は食べたことがある人も多いのではないでしょうか。
冷蔵庫に必ず入ってる!っていう人もいるかも。
通常はエソで作られる「ごまだし」が主流ですが、こちらのごまだしは「アジ・エソ・鯛」の3種類で作っていて、味の違いを楽しめる「ごまだし」です。
おにぎりに塗って「焼きおにぎり」にしたり、茹でたうどんに熱湯を注ぎ、ごまだしを入れるだけでできる「ごまだしうどん」など、いろいろな食べ方ができてとても便利です。
ふわっと香る魚の香りと旨味が濃厚でとても美味しいごまだしです。

佐伯市直川・ぶんご銘醸の「麹天然仕込 酒蔵のあまざけ」

お米と米麹で作った自然な甘さの甘酒。アルコールは入ってなく、甘い味もお砂糖を入れたからではありません。
温度管理と麹の力でお米を発酵、分解し、でんぷんからブドウ糖になる過程の麦芽糖に変化し甘みがでます。
お米と麹で作った甘酒は「飲む点滴」とも言われるくらい体に良く、ビタミンやアミノ酸など、豊富な栄養素が含まれています。
腸内環境を整え、疲労回復・美容効果など、さまざまな効果があると言われていて、1日に1杯は飲みたい飲み物です。

ぶんご銘醸 麹天然仕込 酒蔵のあまざけ 3本セット
まとめ
今回はホワイトデーに向けて、大分県内の商品をご紹介しました。
まだまだたくさんの商品があったので、楽天市場などで他の商品を見てみてもいいと思います。
遠出して現地で買うのもありですが、ボタン一つで購入できるのは本当に便利ですよね。
どんなシチュエーションで食べるのか、想像しながら買うのも楽しいと思いますよ♪

楽天市場 大分いいものうまいもの市 クーポン利用で20%オフ(クーポンには限りがあります)