

ここは、台湾カステラのフルーツサンドが買えるお店。クリームの種類が2種類あるそうで、最近かき氷のピンスも始めたようです。
早速ご紹介します♪
「台湾カステラ中村屋」のアクセス・営業時間・駐車場等
アクセス
店舗情報
台湾カステラのお店「中村屋」さん

197号線、萩原のジョイフルの向かい。前にご紹介した牧にある「SUSURUラーメンセレクション」と「お肉の自動販売機 楽Q便」のすぐ近くにある、台湾カステラのお店、「中村屋」さん。
ここは「台湾カステラ専門店」で、大分店ではこちらが本店となります。

店内はすごくシンプル。白い壁に木目調の天井と太陽のような時計、観葉植物が置いてあり、おしゃれでとても広い空間です。
冷蔵ディスプレイの中にはフルーツカステラが並んでいます。
早速ディスプレイの中を見てみましょう!
「台湾カステラ 中村屋」のメニュー

まずディスプレイの上に置いてあるメニューから。
台湾カステラが780円。フルーツサンドが各種780円です。
Bigパフェが580円。フルーツの入っていないクリームサンドが各種580円。
ペアサンドが680円となっています。

また、中村屋では以前は生クリームを使用していたそうですが、最近「ボタニカルクリーム」というものに変更したそうです。
ボタニカルクリームは、ナッツやフルーツ、野菜などの植物性素材100%で作ったホイップクリームだそう。
現在ディスプレイの中にあるサンドは、フルーツサンドはほぼボタニカルクリームだそうで、パフェやフルーツが入っていないサンドは生クリームとなっているようです。
ここ、萩原店で作っているため、お時間をいただければフルーツサンドも生クリームで作ることができるそう。
ただし、府内店はご予約いただければご用意できるそうなので、生クリームが良い方はご予約ください!
また、右のメニューにはかき氷のピンスがあり、最近始めたそうです。
暑い夏にはこちらもいいですね!

さて、早速冷蔵ディスプレイに移ります。こちらの写真はディスプレイの左側です。
上の段は「ミニサンド 380円」。通常のサイズの半分なので、好きなものをいくつか買うときにはミニサンドはいいですね。
2段目には「パイン 780円」「メロンサンド 780円」、その他プレーンのカステラではなく、ココアやベリーソースを練り込んだ生地のカステラでサンドした「チョコいちご 780円」や、「ラズベリー生クリームサンド 580円」。
一番下の段にもいろいろなフルーツサンドがありますが、「BIGパフェ 580円」なるものがあり、生クリームを使用したパフェに台湾カステラが入っているそうです。

こちらの写真はディスプレイの右側。先程の写真とかぶっている商品がたくさんあります。
一番上の右、値札が読めないのですが「フルーツサンドいちご 780円」。2段目は「キャラメルサンドの生クリーム 580円」。
3段目は「台湾カステラのプレーン 780円」などが置いています。

そして、こちらは予約販売の「タルティーヌ1,680円」。「インスタ映え間違いなし!」と書かれていますが、本当にインスタ映えしそうですよね!

これも予約販売の「チョコサンド ザ・チョコレート 1,280円」です。
これもインスタ映えバツグン!とろりとかかっているチョコがなんとも言えず美味しそう♪
これだけ種類があるとどれにしようか迷ってしまいます。
「シャインマスカットサンド」と「フルーツサンドチョコいちご」を購入

いろいろと迷った結果、今が旬の「シャインマスカットサンド 880円」と「フルーツサンドチョコいちご 780円」を購入しました!
1つひとつがずっしり重いです!

パッケージを取ってみました。見るからにフワフワそう!美味しそうです♪
ちなみにクリームはボタニカルクリームです。

シャインマスカットサンド。

フルーツサンドチョコいちごです。

半分に切ってみました!中にクリームがたっぷりと入っていますね。
まずシャインマスカットサンドをいただいてみたのですが、カステラがまずフワフワ。クリームはナッツの味がほのかに香り、シャインマスカットの甘さとフルーティーさが全体とマッチしてとても美味しいです。
そして、フルーツサンドチョコいちごは、生地にココアが練り込まれているのか、その香りとチョコクリームが一体になり、さらにいちごの酸味が絶妙で、これもとても美味しいです。
とても大きなサンドなので、1つのパッケージでお腹がいっぱいになります。
次回はミニサンドをいくつか買って食べ比べるのも楽しいと思いました。
まとめ
今回は大分市牧にある「台湾カステラ 中村屋」さんでした。
フワフワの生地の中にフレッシュなフルーツ、そしてボタニカルクリームが美味しいサンドでした。
ボタニカルクリームと生クリームの食べ比べをしてみてもいいかなと思います。
また、7月25日(月)発売のシティ情報大分に割引券がついているそうですよ♪
この機会にいかがですか?皆さんもぜひ行ってみてください!