洋食・レストラン

【おいしいレストラン 三佐美術館】大分市三佐(ABタウン内)・絵画が飾られている店内で優雅なお食事

三佐美術館 ランチ
ねーこ
今回は大分市三佐、ABタウン内にある「三佐美術館」さんへ、モーニングとランチを食べてきました!

店名が「三佐美術館」のため美術館かと思いがちですが、実は中はレストランになっていて、朝9時から夜の21時まで空いているお店です。

店内には「鎌谷徹太郎」さんという現代美術家の作品が飾られています。

※2022年6月25日より、三佐美術館からAbeille(アベイユ)というお店に変わっているようです。メニューが違うと思われます。お気をつけください。

「三佐美術館」のアクセス・営業時間・駐車場等

アクセス

店舗情報

住所
〒870-0108 大分県大分市三佐5丁目119番(ABタウン内)
電話番号
097-574-6202
営業時間
モーニングタイム:9:00〜11:00
ランチタイム:11:00〜14:30
ティータイム:14:30〜17:00
ディナータイム:17:00〜21:00
定休日
なし
座席数
38席
駐車場
有・ABタウン内
公式SNS

ABタウン内、"美術館"という名前だけど「レストラン」

三佐美術館 外観

「おいしいレストラン 三佐美術館」は三佐のABタウン内にあるレストラン。

三佐美術館 店舗前

モーニングが9時から始まり、ディナーの終わりは21時。いつでも開いているので時間を考えずに来れて便利ですね。

三佐美術館 店内

店内です。

三佐美術館 コーヒーグッズ

入り口を入って左側にはコーヒーグッズ。

三佐美術館 コーヒー豆

そしてコーヒー豆も販売しています。

三佐美術館 店内
三佐美術館 店内

ブラウンを基調とした店内には「鎌谷徹太郎」さんの絵画が飾られています。海外でも評価の高い美術家さんのようです。

三佐美術館 絵画

1枚1枚ライトに照らされた色鮮やかな絵画。

三佐美術館 絵画

幻想的なものもあり、右側の絵画は写真なのか、絵画なのか、とても不思議な印象です。

三佐美術館 店内

店内の落ち着いた雰囲気に、鮮やかな絵画がマッチしていてそこから光がさしているようにも見えます。

三佐美術館 QRコード

ABタウンではお馴染み、Aura Airという空気清浄機があり、QRコードを読み込むことで空気がどのくらいキレイなのかがわかります。

空気清浄機があると安心して食事ができますね。

「三佐美術館」のメニュー

モーニングメニュー

三佐美術館 朝食メニュー
クリックすると拡大します

モーニングのメニュー。

この1つしかないそうですが、まるでホテルの朝食のよう!

モーニングプレートを頼まなくても、ドリンクのみでもオーダーできるということです。コーヒーを飲みながらゆっくりと本を読んでいる方もいらっしゃいました。

目の前にABタウンのホテルがあるからこのような朝食なのかと思ったのですが、ホテル宿泊者の朝食はホテル1階の「田べり」というお店で、和食を提供するようです。

ランチメニュー

三佐美術館 ランチメニュー
クリックすると拡大します
三佐美術館 ランチメニュー
クリックすると拡大します

ランチメニューです。パンかライス、そしてサラダとスープがセットになっています。食後はコーヒーか紅茶、またはソフトドリンクがつきます。

サービスランチは1,000円を切って900円。その他のメニューは1,000円以上となりますが、かなり豪華です。

三佐美術館 ランチメニュー
クリックすると拡大します
三佐美術館 ケーキセットメニュー
クリックすると拡大します

ここのケーキは"Kiichi Anan"というケーキ屋さんのケーキで、「スイーツダイニング2月14日」を開店した方です。

現在2月14日は譲渡し、2015年に新店舗、「Kiichi Anan」を大分市金谷迫にオープンしていて、そのケーキがこの「三佐美術館」で食べられます。

残念ながら朝はケーキは提供していないようで、お昼11時〜12時に運ばれてくるとのこと。

ランチ後のスイーツか、ティータイムに頼んでみたいですね。

三佐美術館 ソフトクリーム
クリックすると拡大します
三佐美術館 ドリンクメニュー
クリックすると拡大します

こちらはソフトクリームとドリンクメニュー。

三佐美術館 アルコールメニュー
クリックすると拡大します

そしてアルコールのメニューです。

テイクアウトメニュー

三佐美術館 テイクアウトメニュー
クリックすると拡大します

「三佐美術館」さん、テイクアウトもしています。

セットメニューではランチと同じものが食べられるようですが、単品メニューはランチメニューに載っていなかったものがたくさんあるため、ランチでも頼むことができるか確認した方がいいと思います。

モーニングには「モーニングプレート」を注文しました♪

三佐美術館 コーヒー

朝の食事はモーニングプレートのみ。注文するとまず初めに本日のコーヒーが出てきます。

コーヒー豆を販売しているくらいなので、香りもよくて美味しいコーヒー。

三佐美術館 朝食

こちらがモーニングプレートです。パンは胚芽パン。バターとジャムがついていました。

三佐美術館 スクランブルエッグ一口

スクランブルエッグにはケチャップがついていたのでかけて食べます。

玉子が柔らかくてとても美味しいです。ホテルのような朝食に楽しくなります♪

ランチには「サーモンと小海老のクリームソース」を注文!

三佐美術館 サラダ・スープ

ランチタイムにも行ってきました。サーモンと小海老のクリームソースを注文。

初めにサラダとスープです。

三佐美術館 ランチ

サラダとスープを飲み終えた頃にメインがきます。

朝と同じ胚芽パンと、サーモンと小海老のクリームソースです。

三佐美術館 サーモンクリーム

サーモンに小エビが4つ。粉チーズがかかっています。ミニトマトが生クリームに溶け出していて、トマトクリームソースのようになっています。

三佐美術館 サーモンクリーム一口

柔らかいサーモンと濃厚なクリームソース。とても美味しいです♪

ソースがたくさんあるので胚芽パンをちぎってソースにつけて、楽しんで食べられました!

三佐美術館 ランチコーヒー

コーヒーを選んでいたので、最後には本日のコーヒーがきました。お腹いっぱいになって大満足なランチでした♪

まとめ

今回は大分市三佐の「三佐美術館」さんでした♪

食事が終わってお客様が席を立った後に、スタッフの方がアルコールでテーブルを消毒している姿がとても印象的でした。

ABタウンさんは空気清浄機もあり、丁寧なアルコール消毒もあるので安心して食事ができますね。

料理もとても美味しかったので、ぜひ行ってみてください♪

  • この記事を書いた人

ねーこ

このブログの編集長。大分県大分市出身。大分が大好き!趣味は行ったことのない「場所」に行くこと。そして何気ない「会話」や「町並み」「景色」を楽しむこと。自分の行動を通して大分の情報を発信していきます。

-洋食・レストラン
-